2/13(水)の午後は大平川底ガッキー研究会の第3回。
この日はまず、3月のイベント「新こうげ主義」にて行うお茶会の打合せ。
協力いただく中村社中の方々も同席の上、段取りを確認しました。
その後、前回に引き続き、パッケージについて検討。
今回も講師に色々なサンプルを見つつ意見を交わしました。
前回を受け、生産組合でパッケージサンプルを自主的に制作するなど、
悩みつつも楽しんで検討が進んでいます。
次回は3月のイベントで出展するブース準備などを行います。
今回もサンプルを見ながらパッケージについてあれこれ意見交換。
漬けこまれた干し柿のスライス。これを1年近く寝かせたものを練る。
前回から今回までの間に自主的に試作していた贈答用パッケージ。楽しんで取り組んでいる。
(推進員:久保山)